<文献番号>:032216
<発行機関>:名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校
<文献名> :名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校紀要
<副題> :
<著者名> :名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校
<書名巻号>:名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校紀要 第60集
<刊行年月>:2015.12
<研究分野>:教育課題
<請求記号>:TM-5-55.1-00-154
<概要> :
次期新学習指導要領と「教育課程づくり」という課題
SSH4年次(2期)の取り組みの概要
SSH研究開発の理念と概要
協同的探究学習を用いたサイエンス・リテラシーの育成
研究実践の効果とその評価
サイエンスリテラシープロジェクトⅠ -好奇心の扉を開く-
サイエンスリテラシープロジェクトⅠ(SLPⅠ)の概要
10講座の取り組み 講座内容の紹介
サイエンスリテラシープロジェクトⅡ -問題発見・解決型の学習を通して多元的な思考力と探究心を育む-
サイエンスリテラシープロジェクトⅡ(SLPⅡ)の概要
自然と科学
地球市民学
アドバンスト・サイエンス・プロジェクト(ASP)
アドバンスト・サイエンス・プロジェクトの概要
生命科学探究講座
地球市民学探究講座
物理学探究講座
ALE
研究的探究活動の取り組み
名古屋大学との連携による専門的な学び
課題を設定し、探究する力を育てる試み
国際的な取り組み
附属学校国際化
実践報告
キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み
「キャリア意識の形成」プログラムにおける研究
本年度の取り組み
教科研究・特別研究
第4回西尾市岩瀬文庫見学会
高等学校10年経験者研修(国語科)報告
歴史を科学的に考える ~木棺を素材として~
資料
平成26年度 SSH運営指導委員会議事録
SSH4年次研究発表会資料
アンケート結果
<索引語> :中高一貫教育 高大接続 子どもの人権 ジェンダー 貧困と国際協力
<対象> :教職員
<総頁数> :137