<文献番号>:032086

<発行機関>:中京大学文学会

<文献名> :中京大学 文学界論叢 第1号(中京国文学 通号34号)

<副題>  :

<著者名> :中京大学文学会

<書名巻号>:中京大学 文学界論叢 第1号(中京国文学 通号34号)

<刊行年月>:2015.03

<研究分野>:国語

<請求記号>:TM-7-55.1-287

<概要>  :

森下純昭先生略歴

中京大学文学会論叢 創刊に寄せて

大伴家持と『暦』

鳥草樹の木と斎つ真椿

万葉の「ククリ」歌と東山道

『大鏡』大宅世次 名称考

平安時代の記録体の言語の基盤に日常口頭語があるとはどういうことか

三条西家の家本『源氏物語』と書陵部本

善名称院蔵朝夷名三郎義秀関連奈良絵巻断簡について

織田信秀岡崎攻落考証

中京大学図書館蔵奈良絵本『火桶の草紙』

紹巴抄と休聞抄

太田牛一自筆『太田和泉守記』について

江戸城殿中刃傷における尾張家御城附の情報収集

光永眠雷「西郷隆盛肖像」の成立

中上健次『岬』 秋幸が自己を確立するまで

西三河平野部の「祭り魚」ボラの地位と利用の変化について

䔥綱「与湘東王書」札記

近世後期における逆接の接続助詞について

愛知県における多言語表示状況調査

日本語表現の授業実践報告

<索引語> :

<対象>  :教職員

<総頁䔥数> :356