<文献番号>:031581

<発行機関>:明治図書

<文献名> :数学教育

<副題>  :

<著者名> :「数学教育」編集部

<書名巻号>:教育科学/数学教育 4月号

<刊行年月>:2015.03

<研究分野>:算数・数学

<請求記号>:MM-03-1-15

<概要>  :

特集:学び合いで始める新年度の授業づくり

今年の数学授業はこれでスタート!学び合いの場面がある授業開きネタ

1年    「九九表の秘密」の学び合いから論理的思考へ

2年    学び合いの授業のよさや期待する姿を認識させる授業構想案

3年    九九表に潜む規則性をより多く発見しよう

生徒の発表で思考を深めていく学び合い

生徒の発表で思考を深めていくためのポイント

生徒の発表で思考を深めていく学び合いの具体例

1年    利用の問題を学び合いの授業にするために

2年    考えをつないでさっさ立ての問題を解決する

3年    多様な解法が思考を深める三角形の重心の授業

思考がより深まる学習形態の工夫

スタンドアップ方式

コの字型机配置+4人グループ学習

ジグソー学習

ポスターセッション

グループ学習で思考を深めていく学び合い

グループ学習で思考を深めていくためのポイント

グループ学習を中心に展開する学び合いの具体例

1年    聞くこと・説明することを重視した学び合い

2年    「数学=自分一人で問題を解く」ではない!

3年    課題把握と練り上げ場面でのグループ学習

学び合いで活躍するおすすめアイテム紹介

学び合いの充実は、「アイテム+環境」

学び合いを促すタブレット端末と作図ツールGC & 3-histograms

100円ショップで揃う学び合いのアイテム

全員が学び合いに参加できる4つのアイテム

ペア学習を取り入れた学び合い

ペア学習を授業に取り入れるためのポイント

ペア学習を取り入れた学び合いの具体例

1年   平面図形−ペアで行う作図の方法と根拠の説明

2年   相手に説明することで自分の理解を深める

3年   ペア学習は、いつでもどこでも毎時間

<索引語> :学力向上 授業改善 問題解決 定期テスト問題作成 板書

<対象>  :教職員

<総頁数> :112