<文献番号>:031429

<発行機関>:岡山市教育委員会

<文献名> :指導と研修

<副題>  :

<著者名> :岡山市教育研究研修センター

<書名巻号>:指導と研修 第65号

<刊行年月>:2014.11

<研究分野>:教育課題

<請求記号>:TM-1-75-03-1

<概要>  :

巻頭言 元気な子ども元気な学校 〜心の教育を考える〜

特集1 確かな学力の育成に関する取組について

ますますかしこく「ますかっとプリント」−現場発!「学力向上プロジェクト」の取組 岡山市教育委員会事務局 指導課

生きる力の基礎を培う就学前教育の充実 岡山っ子育成局 保育園・幼稚園

学力向上支援の充実 −岡山っ子スタート・サポート事業、習熟度別サポート事業− 岡山市教育委員会事務局 学事部

学力向上を目指した「教育課題別研究」 岡山市教育研究研修センター

特集2 授業力・保育力の向上を目指して

教育研究事業の充実に向けて

教職員研修の取組 −学び続ける教職員の育成を支援する研修−

基本研修 −初任者研修と五年経験者研修の合同研修−

若手教師フォローアップ研修 −若手教師の授業力アップに向けて−

職能研修 −特別支援学級担当教員研修講座 四つの選択研修の実施−

教科領域等研修 −特色ある研修講座を開設−

教育課題等研修 −各種教育課題の解決に向けて指導力の向上を図るために−

長期研修員の中間報告 数量関係における基礎的・基本的な知識及び技能の習得と活用 −図や式に表すよさを実感できる算数的活動の工夫を通して− 岡山市立朝日小学校 福島英樹

学校教育の充実に向けて

学校園の耐震改修整備事業について 岡山市教育委員会事務局 学校施設課

教育の原点への回帰 −カンボジア運動会実施支援事業に参加して− 岡山市教育委員会事務局 保健体育課

食育の推進 文部科学省「スーパー食育スクール事業」−指定校 岡山市立操南中学校− 岡山市教育委員会事務局 保健体育課

学校支援と市民協働 岡山市教育委員会事務局 生涯学習課

生きた歴史を学ぶ 岡山市教育委員会事務局 文化財課

岡山型一貫教育の取組について

自分の思いを伝える力を育てる −豊かな言葉を育む環境構成と援助の在り方を探る− 岡山市立吉備西幼稚園

意欲的に遊びや生活に取り組む幼児をめざして −基本的生活習慣や態度の育成− 岡山市立浮田幼稚園

自他のよさを認め合い、互いに関わりながら高め合う子どもの育成 −「岡山市人権教育推進指定事業」を通して− 岡山市立千種小学校

自分の考えをもち、互いに高め合おうとする子どもの育成 −「いきいき学校園づくり」事業を通して− 岡山市立旭東小学校

自分の考えをもち表現できる子どもの育成 −学び合いながら、考え表現する子どもを育てる授業づくり− 岡山市立福浜小学校

岡山型一貫教育の取組 −教員も子どももつながるおらが町の教育− 岡山市立御津中学校

岡山市の教育の今

つながりの輸を広げよう −育てよう!地域ぐるみで− 岡山市立西大寺小学校 養護教諭 川島京子

学校における食育 −岡山っ子の心と体の育成を目指して− 岡山市立旭竜小学校 主任栄養技師 高見陽子

子どもたちの笑顔のため −学校にいる事務職員として− 岡山市立芳田中学校 事務副参事山根初枝

期待に応える図書館を −考えられた蔵書の重要性− 岡山市立平井小学校 主任学校司書 今中由子

響き合い育ち合い 適応指導教室 トラングル一宮 室長 岸 律子

伝え合う中で育つ −きこえにくさを乗り越えて− 岡山市立岡山中央小学校 教諭 内田知子

用務技士長の役割 −子どもたちの安全と笑顔のために− 岡山市立桃丘小学校 用務技士長森安悦子

受賞して

どろんこ教育賞

すばらしい出会いに感謝 前岡山市立清輝小学校 宇野 豊

自分たちで学校を変えよう −今日もピカレンジャーがいく− 岡山市立平島小学校 児童会(運営委員会)

読書の楽しさを伝えよう −さあ、図書館へ行こう− 岡山市立妹尾中学校   図書委員会

どろんこ教育賞特別賞

友達っていいね −わたしとあなたの気持ち− 岡山市立大元幼稚園

ふうせんふうちゃんのぼうけん −風船が生んだ人とのつながり− 岡山市立阿南幼稚園

バッタやまのなかまたち −それぞれの思いを表現する過程を大切に− 岡山市立旭竜幼稚園

こびとたちのプレゼントさがし −福浜幼稚園八十周年おめでとう− 岡山市立福浜幼稚園

在外教育施設だより

現地交流と危機管理 前バンコク日本人学校 岡崎主馬

【資料】岡山っ子育成条例

<索引語> :十五年経験者研修 初任者研修 五年経験者研修 指導教諭研修 二年目研修

<対象>  :教職員

<総頁数> :43