<文献番号>:031266

<発行機関>:東洋館出版社

<文献名> :初等教育資料

<副題>  :

<著者名> :文部科学省

<書名巻号>:初等教育資料 8月号

<刊行年月>:2014.07

<研究分野>:教育課題

<請求記号>:MM-23-14

<概要>  :

特集T:探究と協同の授業づくり −総合的な学習の時間を中心に

総説 探究的で協同的な授業づくりと21世紀の社会

[第T部] 自ら学び・共に学ぶ子供の育成 −探究・協同

論説1 探究的に学ぶことの価値

論説2 探究する人こそが求められている

論説3 協同的に学ぶことの価値

論説4 親和動機が達成動機を高める

[第U部] 総合的な学習の時間における探究と協同の授業づくり

論説  探究のプロセスの質を高める協同的な学習

事例1 課題設定の授業づくり ずれやギャップについて話し合い、課題を設定する授業づくり

事例2 課題設定の授業づくり 複数の視点から検討し、課題の質を高めていく授業づくり

事例3 情報収集の授業づくり 多くの情報を多様な方法で幅広く収集する授業づくり

事例4 情報収集の授業づくり 異なる視点からの情報を意図的に収集する授業づくり

事例5 整理・分析の授業づくり 思考ツールを活用して質的な情報を整理・分析する授業づくり

事例6 整理・分析の授業づくり 量的な情報を統計的な手法で整理・分析する授業づくり

事例7 まとめ・表現の授業づくり 相手意識や目的意識を明らかにして発信する授業づくり

事例8 まとめ・表現の授業づくり 文章表現することを通して、学習活動をリフレクションする授業づくり

特集U:学習指導要領における指導のポイント[算数]

論説  校内で算数の研究授業をする意義とこれからの授業

事例1 評価結果から指導を見つめ直す授業改善

事例2 学校力向上は授業力向上から

事例3 ふきだしを書くことで子供の主体性を育てる

事例4 「考えることが楽しい」算数の授業を目指して

<索引語> :竜馬脱藩の道 蒲郡市生命の海科学館 ポスター作成 特別支援教育 合理的配慮 幼児教育 小学校就学前までの一貫した教育および保育 ICT 学びのイノベーション 青年海外協力隊

<対象>  :教職員

<総頁数> :99