<文献番号> :MM-11-1-09-2     
<発行機関名>:株式会社 文溪堂             
<文献名>  :道徳と特別活動 12月号         
<副題>   :心をはぐくむ                        
<著者名>  :文溪堂編集部(編)
<書名・巻・号>:心をはぐくむ 道徳と特別活動 12月号 第26巻第9号通巻309号
<刊行年度> :2009.12
<研究分野・教科等>:道徳・特別活動
<概要>   :◆特集:食育と望ましい勤労観の形成◆【働くことの意義の理解】学級活動における「働くことの意義の理解」○【実践紹介】(1)<学級活動(2)エ@>:「働く楽しさ・役立つ喜び」をテーマとした展開(2)<学級活動(2)エA>「個」の仕事と「集団」での仕事をつなぐ◆【食育の観点】学級活動(2)における食育の観点を踏まえた指導のポイント○【実践紹介】(1)<学級活動(2)キ@>:学校給食を生かした多角的な指導の工夫(2)<学級活動(2)キA>学級活動(2)の特質を踏まえ、食育の確かな指導を○[特別実践]豊かな生活づくりを目指す子どもの育成◆連載:(1)道徳授業の可能性を拓くF<「資料における中心的な発問は『転』の場面か、『結』の場面か」>(2)杉田先生の子どもの姿に見る新しい特別活動指導H<「学校行事における道徳的実践」>(3)[中学校道徳]を充実させるための谷田ゼミ 温故知新編「道徳の時間の指導に関する考察(5)」(4)多彩な道徳授業へのアプローチー道徳授業の改善に結びつく評価のあり方<「道徳授業評価から授業改善へと踏み出す」>(5)道徳グッズ大図鑑<低学年ー授業に沿った活用法>(6)特別活動グッズ大図鑑<高学年ー集会活動>(7)子どもの悪についてー子どもの良さを見つめて39
<索引語>  :食育、勤労観、働くこと、学級活動、働く楽しさ、役立つ、「個」の仕事、「集団」での仕事、食育の観点、学校給食、多角的な指導、豊かな生活づくり、子どもの育成、道徳授業、資料、中心的な発問、『転』の場面、、『結』の場面、子どもの姿、新しい特別活動指導、学校行事、道徳的実践、中学校道徳、道徳の時間多彩な道徳授業、評価のあり方、道徳授業評価、授業改善、道徳グッズ、低学年、特別活動グッズ、高学年、集会活動、子どもの悪、子どもの良さ
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜64