<文献番号> :MM-23-09-2     
<発行機関名>:東洋館出版社             
<文献名>  :初等教育資料 平成21年 10月号 No.852
<副題>   :「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開
<著者名>  :文部科学省(著作権所有)
<書名・巻・号>:初等教育資料 平成21年 10月号 No.852
<刊行年度> :2009.10
<研究分野・教科等>:教育課題
<概要>   :◆特集T:新しい学習指導要領が求める情報教育○解説:新しい学習指導要領における情報教育の充実○論説:学習意欲の育成と教育環境のデザイン○事例1:情報収集や情報発信の手段としての国語科におけるICT活用○事例2:資料の収集・活用・整理などの学習活動における社会科のICT活用○事例3:数量や図形の感覚を豊かにしたり、表現する力を高めたりする算数科におけるICT活用○事例4:観察・実験などの学習活動における理科のICT活用○事例5:道徳における情報モラルの問題に留意した学習指導○事例6:子どもたちが「夢」をもち、生き生きと活動する総合的な学習の時間の創造○座談会:新学習指導要領における情報教育が期待する子どもの姿と学習指導◆特集U:学習指導の創造と展開<道徳・外国語活動・総合的な学習の時間・特別活動>◆連載:(1)<教育の回廊>:子どもに育てたい正義とは(2)<地域からの発信>:<福島県>海のもつ教育的価値とその可能性(3)<教育研究最前線>:活動・体験からのカリキュラムデザイン(4)<特色ある学校を訪ねて>:<新潟県>保護者・地域・学校みんなで育てる教育活動の実践(5)<子どもが学ぶ・子どもに学ぶ>:子どもとともに「響く合うからだ・心」をもつ◆幼児教育:(1)論説:言葉による伝え合いをはぐくむ指導(2)認定こども園:保護者の意識の変化
<索引語>  :新しい学習指導要領、情報教育、学習意欲、教育環境、情報収集、情報発信、国語科、ICT活用、資料の収集・活用・整理、学習活動、社会科、数量、図形、感覚、表現する力、算数科、観察・実験、理科、道徳、情報モラル、学習指導、夢、総合的な学習の時間、新学習指導要領、子どもの姿、道徳、外国語活動、特別活動、正義、福島県、海、教育的価値、活動・体験、カリキュラムデザイン、新潟県、保護者・地域・学校、教育活動、幼児教育、言葉、伝え合い、認定こども園、保護者の意識
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜100