<文献番号> :MM-20-2-09-2     
<発行機関名>:日本幼稚園協会             
<文献名>  :幼児の教育 9月号         
<副題>   :乳幼児期の育ちと保育を考える                
<著者名>  :
<書名・巻・号>:幼児の教育 9月号 第109巻 第9号 
<刊行年度> :2009.08
<研究分野・教科等>:幼児教育
<概要>   :◆巻頭言:子どもの心を受け止める◆特集:子どもと動き:○たかが子どもの動き、されど子どもの動き○体で遊ぼう〜何でも表現〜○子どもの当たり前の動き○遊びの中で、動きが生まれる◆『幼児の教育』ネット公開に寄せて(第9回):『幼児の教育』誌に見る和田實の「感化誘導の保育」◆園長のまなざし(第9回):目と眼で通じ合う確かな成長と信頼感◆観察のまど・子どものにわ(第5回):あの子の隣に座りたい◆保育の中の物語(第9回):涙の「一緒にやろう」◆保育の現場から:二学期始まりの風景から◆お茶の水女子大学「幼・保・大」連携保育研究の試み33:「保育者養成」をめぐるメール書簡(1)
<索引語>  :子どもの心、子ども、動き、子どもの動き、体、表現、当たり前、遊び、『幼児の教育』誌、ネット公開、感化誘導、保育、園長、まなざし、目、眼、確かな成長、信頼感、観察、涙、保育の現場、二学期、風景、お茶の水女子大学、「幼・保・大」連携保育、保育者養成、書簡
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜64