<文献番号> :MM-10-1-1-09-2     
<発行機関名>:大修館書店             
<文献名>  :英語教育 2009年 8月号 Vol.58 No.5       
<副題>   :                              
<著者名>  :『英語教育』編集部(編集)
<書名・巻・号>:英語教育 2009年 8月号 Vol.58 No.5 
<刊行年度> :2009.08 
<研究分野・教科等>:英語
<概要>   :◆特集:いま日本人に必要な英語力とは○日本人と英語○日本人に必要な英語力とは○多言語主義のいま○世界語としての英語○英語力の根底にあるべき母語力○SLA研究の視点から日本の英語教育を考える◆<コラム>ビジネスの現場から ○日本人に本当に必要な英語を目指そう ○日本人の英語達人たちと英語◆英語教育時評:英語能力試験依存症、母語話者至上主義、そして訳読について◆連載:○アノ先生・ヒロ先生の日々の授業にひと工夫[8月]:小テストの使い方○英文法の「心」を知ろう[5]:行為の動詞から見えてくるもの○英語教育ここだけの話[17]:アナログ時代とデジタル時代A○英語でニッポンを紹介しよう[5]:SUIKAWARI○木綿子先生の小学校・英語活動のお悩みQ&A[17]:子どもの発音をよくするためALTとのやりとりを増すべきか 他○『英語ノート』をどう活用するか[5]:中学校教師は『英語ノート』を研究しよう!○小学校外国語活動はプロジェクト型で![5]:『英語ノート』と文字の扱い◆語彙と表現のフォーラム[101]◆Question Box
<索引語>  :日本人、英語力、英語、多言語主義、世界語、母語力、SLA研究、日本の英語教育、ビジネス、英語達人、英語教育、英語能力試験、母語話者、訳読、日々の授業、小テスト、英文法、行為の動詞、アナログ時代、デジタル時代、SUIKAWARI、小学校・英語活動、子どもの発音、ALT、英語ノート、中学校教師、小学校外国語活動、プロジェクト型、文字の扱い、語彙、表現、フォーラム
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜104