<文献番号> :MM-09-3-09-2                    
<発行機関名>:(社)農山漁村文化協会             
<文献名>  :技術教室 2009年 7月号         
<副題>   :                              
<著者名>  :産業教育研究連盟(編集)
<書名・巻・号>:技術教室 2009年 7月号 第57巻第7号(通巻684号)
<刊行年度> :2009.07
<研究分野・教科等>:技術家庭
<概要>   :◆特集:ものづくりで押さえたいポイント(1)子どもたちと挑むたたら製鉄(2)16年間の綿作りと教材化(3)組木・寄木細工を取り入れた木材加工(4)地味なキットで学ぶ(5)ていねいなものづくりから楽しさを(6)「ものの命」を感じよう(7)映画制作で産業的なものづくりを学ぶ◆連載:(1)新潟水俣病からの教訓C<公害をおこした企業の姿勢>(2)青年期の職業訓練B<人格と技能の開発B>(3)自転車の文化誌F<自転車には無駄がない>(4)木工の文化誌J<私の研究は道具「かんな」>(5)発明交叉点28<中小製造業のネット戦略を指南>(6)勧めたい教具・教材・備品44:新技術利用の教材の提案(7)今昔メタリカ35<磁石の魅惑>(8)スクールライフ41<眠気対策>◆産教連研究会報告<新学習指導要領と年間指導計画>◆今月のことば:起電力 
<索引語>  :ものづくり、たたら製鉄、綿作り、教材化、組木細工、寄木細工、木材加工、キット、「ものの命」、映画制作、産業的なものづくり、新潟水俣病、教訓、公害、企業の姿勢、青年期、職業訓練、人格、技能の開発、自転車、文化誌、木工、道具、かんな、発明、中小製造業、ネット戦略、指南、教具、教材、備品、新技術利用、磁石、スクールライフ、眠気対策、新学習指導要領、年間指導計画、起電力
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜96