<文献番号> :MM-26-09-1    
<発行機関名>:社団法人 初等教育研究会             
<文献名>  :教育研究 2009年 6月号 No.1288        
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:教育研究 2009年 6月号 No.1288  第64巻・第6号   
<刊行年度> :2009.06
<研究分野・教科等>:教育課題
<概要>   :◆特集:子どもの行動学○特集について(1)どの時代の子どもも大人にとって異文化では?(2)「子どもを理解する」とはどういうことか(3)子ども学のすすめー社会学の視点からー(4)観察の理論負荷性に学ぶ(5)「子どもに寄り添う姿勢」と「子どもを導く指導」◆インタビュー 今、この人に聞く(作家・重松 清)◆連載:(1)<いま>を生きる子どもたち(第15回)<先生はスーパーマンじゃない>(2)英語教育最前線(第3回):外国語活動の研修◆全国/授業とれたて便:図画工作科の授業を通して児童の自力を育む◆校内研究会/講演:すべては体験から始まる◆研究発表:(1)道徳:6000人の命のビザ(2)家庭:家族への思いと活用する力とを高める裁縫入門期の題材(5年)(3)音楽:音楽の仕組みを生かして、音を音楽にしていく活動の導入(4)算数:子どもは数をどのようにとらえているか(1年)(5)社会:むかしのなぞを探せ!
<索引語> :子どもの行動学、異文化、子ども学、社会学、観察、理論負荷性、先生、スーパーマン、英語教育、外国語活動、図画工作科、児童の自力、体験、道徳、命のビザ、家庭科、家族への思い、活用する力、裁縫、入門期、音楽科、音楽の仕組み、音、音楽、導入、算数科、数、社会科、むかしのなぞ
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜91