<文献番号> :MM-17-2-09-1     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :学校マネジメント 2009年 5月号 No.630        
<副題>   :“経営と管理”をインターフェイスする!           
<著者名>  :
<書名・巻・号>:学校マネジメント 2009年 5月号 No.630 48巻5号
<刊行年度> :2009.05
<研究分野・教科等>:学校経営
<概要>   :◆特集:学校の特別支援教育:陥り易い問題点23(1)特別支援教育:私の“強烈な思い出”(2)発達障害児研究の今:何がどこまで明らかになったのか(3)行動特性から知る:発達障害にはどんな種類があるのかー早期発見と対応ヒント(4)特別支援の学校体制・チェックポイントはここだ(5)もしかして?「この子は…」と思ったとき→どうするかーやるべきこと・やってはいけないことー(6)<ビギナーズ教師を指導するために>特別支援教育をめぐる疑問点Q&A(7)特別支援教育に必要なキーワード解説(8)教師の必読文献:私の一押し二押し◆連載講座(第2回):(1)教師の人間力ーキー・コンピテンシーを考える・<進む人間力の国際標準化>(2)学校は何を期待されているかー新指導要領が刺激したもの・<タフな人材こそが今後の社会のかなめ>(3)私から見た“全国学テの光と影”・<テスト結果の公開が有効活用の条件>(4)大阪“教育の陣”・<家のしんどい子は、勉強もしんどい>(5)新指導要領の学力観と学力評価の方向・<説明責任から結果責任の時代へ>(6)担任への不満ー親の本音の拾い方・<アルゴクラブブームが示すもの よりよい学校づくりのための塾からの提案A>
<索引語>  :特別支援教育、発達障害児研究、行動特性、発達障害、早期発見、対応ヒント、特別支援、学校体制、チェックポイント、ビギナーズ教師、疑問点、キーワード、必読文献、教師の人間力、キー・コンピテンシー、人間力、国際標準化、新学習指導要領、全国学力テスト、全国学力テスト結果、有効活用、大阪、教育の陣、学力観、学力評価、説明責任、結果責任、担任、親の本音、アルゴクラブ、学校づくり、塾
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜78