<文献番号> :MM-03-1-09-1     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :教育科学/数学教育 2009年 3月号 No.617       
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:教育科学/数学教育 2009年 3月号 No.617 50巻3号 
<刊行年度> :2009.03
<研究分野・教科等>:算数数学
<概要>   :◆特集/こんな評価が生徒のプラスαの伸びを引き出す○[提言]・こんな評価が生徒のプラスαの伸びを引き出す●生徒のプラスαの伸びを引き出す評価の工夫 1 こんな定期テスト問題で測定が難しい力を的確に診断する 2 授業での学びがよりダイレクトに反映される評価の工夫 3 この授業形態、学習活動ではこんな評価の仕方が効果的●学年末ー通知表・要録の文例(1〜3年)●エピソードー「気になる生徒」に1年間こう取り組んだ◆連載:(1)数学を育む数学的活動ーさまよいから気づきへ、そして実感へ、No.12<帰納的に正しいと認めた数の性質や視覚的なイメージに関連づけながら、正の数・負の数の計算やその意味を考える>(2)学び合いでつくるワクワク授業 No.16<言語力育成を促す学び合いの授業>(3)研究動向から見た学習指導法の改善 No.159<数学的活動を内容として教える方法>(4)数学のつむじ風 No.22<私の存在が消え去る授業が理想です>(5)生徒が意欲的に学ぶ授業づくり No.12<1年間を振り返ろう[1年間の成果と課題を整理する]>
<索引語>  :評価、プラスα、評価の工夫、定期テスト、測定、診断、授業形態、学習活動、通知表、要録、文例、エピソード、気になる生徒、数学、数学的活動、さまよい、気づき、実感、数の性質、正の数、負の数、学び合い、言語力育成、研究動向、学習指導法、授業づくり
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜112