<文献番号> :MM-09-3-09-1                    
<発行機関名>:(社)農山漁村文化協会             
<文献名>  :技術教室 2009年 3月号         
<副題>   :                              
<著者名>  :産業教育研究連盟(編集)
<書名・巻・号>:技術教室 2009年 3月号 第57巻第3号(通巻680号)
<刊行年度> :2009.03
<研究分野・教科等>:技術家庭
<概要>   :◆特集:創意を発揮させるキット教材の工夫(1)キット教材の功罪と活用(2)透明キット教材から最小限の機構学習を(3)各社のキット教材をどう選ぶか?(4)高校家庭科で木箸・箸袋キットを活用(5)キット教材にアイデアをプラス(6)キットを創ってみよう◆授業実践:5段階指導法による授業◆特別対談:不耕起栽培のすすめ◆エッセイ連載(3):野口英世のアメリカ(1)◆連載記録「衆人皆師」◆連載:(1)木工の文化誌F<学会でかんな削りの研究発表>(2)環境教育への歩みJ<板橋区環境教育プログラムの紹介(6)>(3)自転車の文化誌B<自転車の普及>(4)度量衡の文化誌26<「はかる」ということ>(5)発明交叉点24<設置が自在の局所クリーンルーム>(6)勧めたい教具・教材・備品41<プログラムと計測制御教材>(7)今昔メタリカ31<金と銀と鍍金>(8)スクールライフ37<解決策>(9)デザインの文化誌100<箸(2)>◆今月のことば:競争からの脱却
<索引語>  :キット教材、機構学習、高校家庭科、箸袋、キット、授業実践、5段階指導法、不耕起栽培、野口英世、アメリカ、衆人皆師、木工、文化誌、かんな削り、研究発表、環境教育、環境教育プログラム、自転車、度量衡、発明、クリーンルーム、教材、教具、備品、プログラム、計測制御、金、銀、鍍金、スクールライフ、解決策、デザイン、箸、競争、脱却
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜96