<文献番号> :MM-26-08-2     
<発行機関名>:社団法人 初等教育研究会             
<文献名>  :教育研究 2008年 12月号 No.1282         
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:教育研究 2008年 12月号 No.1282 第63巻・第12号  
<刊行年度> :2008.12 
<研究分野・教科等>:教育課題
<概要>   :◆巻頭言/コピペと原因真似、結果真似◆特集:「活用する力」とは何か○特集について(1)「活用」をどうとらえ、どのように具体化するか(2)活用力を目に見えるようにするために(3)活用する力とは何か(4)活用力を育てる理科の授業(5)文字の授業で、何を習得して活用するのか?◆インタビュー 今、この人に聞く(假屋崎省吾)◆連載:(1)<いま>を生きる子どもたち(第9回)<「食育」は大切だけれど>(2)食と子ども(第21回)<子供時代の豊かさが鍵>◆全国/授業とれたて便:地域の産物「摘果メロン」を活用した調理実習◆教育@ワールド:スペインの小学校◆授業研究/音楽科(6年)<1枚の絵から>◆研究発表:(1)理科(総合):低学年で大切にしたい自然体験(2)道徳:命の大切さを伝えて(3)体育:ディスクゲームからラインゴールハンドボールへ(4)算数:帰納と演繹の思考力をつける指導(5)社会:春日通りと千川通りのバス停の違いは?(6)国語:文学作品の「読みの力」再考A
<索引語>  :コピペ、原因真似、結果真似、活用する力、活用、具体化、活用力、理科の授業、文字の授業、食育、子供時代、地域の産物、調理実習、スペイン、授業研究、音楽科、研究発表、理科(総合)、低学年、自然体験、道徳、命の大切さ、体育科、ディスクゲーム、ハンドボール、算数科、帰納、演繹、思考力、社会科、バス停、国語科、文学作品、読みの力
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜91