<文献番号> :MM-03-1-08-2     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :教育科学/数学教育 2008年 12月号 No.614       
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:教育科学/数学教育 2008年 12月号 No.614 49巻13号 
<刊行年度> :2008.12
<研究分野・教科等>:算数数学
<概要>   :◆特集/グループ学習で「学び合う」力を育てる○[提言]・グループ学習で「学び合う」力を育てる○1.少人数授業でのグループ学習○2.一斉授業でのグループ学習○3.習熟度別授業でのグループ学習◆特別寄稿:(1)関孝和没後300年記念懸賞問題の講評(2)高次元を認識する良い方法としての約数集合構造◆連載:(1)数学を育む数学的活動ーさまよいから気づきへ、そして実感へ、No.9<既に学んだことがらと関連づけながら、数学的な事象に対して新たな意味の形成をする>
(2)研究動向から見た学習指導法の改善 No.156<幾何的空間的思考の発達について>(3)学び合いでつくるワクワク授業 No.13<学び合いを通した模型づくりA>(4)数学のつむじ風 NO.20<「点に面積がない」ことを理解していると思っていた>(5)生徒が意欲的に学ぶ授業づくり No.9<グループ学習で個を生かす>
<索引語>  :グループ学習、学び合う力、少人数指導、一斉授業、習熟度別授業、関孝和、高次元、約数集合構造、数学的活動、数学的な事象、研究動向、学習指導法、幾何的空間的思考、学び合い、模型づくり、点、面積、授業づくり、個
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜112