<文献番号> :MM-02-08-2     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :社会科教育 2008年 8月号 No.591         
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:社会科教育 2008年 8月号 No.591 45巻8号
<刊行年度> :2008.08
<研究分野・教科等>:社会
<概要>   :◆特集:新要領“地域資源学習”で変わる教材開発(1)“地域資源学習”の資源ー私の読解ポイント(2)新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く(3)なぜ地域資源学習なのかー地域学習で変わった点・変わらなかった点(4)“地域資源学習”の教材開発ー切り口はどこか(5)新指導要領“地域学習”と副読本作りの改革点(6)“地域資源の保護・活用”ーわが県の一押しはこれだ!(7)地域とのかかわり調べーコピーして使えるカード集◆小特集:夏休みの愛読・必読・積読=私のお勧め◆連載講座(第5回):(1)経済の視点なくして社会科が成立するかーお金の流れと社会科授業ー<「会社」ってなに>(2)"歴史事件"を現代の裁判制度で読み解く<"分国法と刑法">(3)小学校 新学習指導要領の重点指導事項<広い視野から地域社会や我が国の国土に対する理解を深める指導>(4)中学校 新学習指導要領の重点指導事項<歴史的分野の改訂における基礎的・基本的な内容の習得>(5)"動く歴史事実"と"動いた教科書記述"<「五大文明」の一つ?三内丸山遺跡が変えた縄文時代像>(6)身近な題材でする金融学習<「会社のしくみと役割」の授業化・教材化>(7)教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導<都道府県・世界の国々・時代の流れ>◆わが県の情報:ここに「この授業あり」(熊本県の巻)
<索引語>  :新学習指導要領、地域資源学習、教材開発、地域学習、全体像、副読本づくり、地域資源、夏休み、愛読、必読、積読、経済、社会科、お金、社会科授業、会社、歴史事件、裁判制度、分国法、刑法、重点指導事項、地域社会、国土、歴史的分野、基礎的・基本的な内容、歴史事実、教科書記述、三内丸山遺跡、縄文時代、金融学習、会社のしくみ、授業化、教材化、社会科基本学力、都道府県、世界の国々、時代の流れ、熊本県
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜136