<文献番号> :TM-7-63-212     
<発行機関名>:大阪教育大学             
<文献名>  :大阪教育大学紀要 第W部門 教育科学         
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:大阪教育大学紀要 第W部門 教育科学 第56巻 第2号 
<刊行年度> :2008.02
<研究分野・教科等>:教育課題
<概要>   :○「基礎学力の向上」から「学力の基礎向上」への転回の必要性(1)○聴覚障害を有する幼児児童の言語獲得支援について(第U報)○イルカ介在活動の効果に関する考察○中国における体育教員養成の歴史と現状(U)○舞踊の作品創作における演技的創造に関する研究(T)○舞踊の「フロー」に関する研究(T)○成人の大学等への入学が持つ意義に関する一考察○スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践研究(U)2つの光の中に浮かぶ上がる授業研究(その2)○青少年の性行動とSTD/STIs予防行動について○フランスにおける教員の現職教育○ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』○看護学生の学習への意識に関する調査研究○実用化されている安全地図の特徴と子どもの安全への効用○中学男子バスケットボール選手の心肺持久力について○幼児期における運動能力に関する一考察○子どもの体力向上プログラムの開発に関する研究[U]○不審者情報の現況と分析・比較○HusserlのBernau時間論について]○教員を目指す学生における精神的不健康のなりやすさと性格特徴○視覚障害者によるGPS付携帯電話による登下校状況通知システム実地評価
<索引語>  :基礎学力向上、学力、聴覚障害、言語獲得支援、イルカ、介在活動、中国、体育教員養成、舞踊、作品創作、スウェーデン、授業実践研究、授業研究、性行動、予防行動、フランス、現職教育、看護学生、安全地図、バスケットボール、心肺持久力、幼児期、運動能力、体力向上プログラム、不審者情報、時間論、精神的不健康、性格特徴、視覚障害者、GPS付携帯電話、登下校状況通知システム
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜280