<文献番号> :MM-28-2-08-1     
<発行機関名>:金子書房             
<文献名>  :児童心理 2008年 5月号 No.877         
<副題>   :子どもの心を育む教師と親のために              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:児童心理 2008年 5月号 No.877 第62巻第7号 
<刊行年度> :2008.05
<研究分野・教科等>:教育課題
<概要>   :◆特集:子どものためのアサーション○アサーションとは何か(1)なぜ、子どもにアサーションが必要なのか(2)アサーティブな表現を支える基本的人権(3)「ものの見方・考え方」がアサーションを阻むとき(4)自己表現を育む自尊感情(5)アサーティブな教師とは(6)親が育てる子どものアサーション(7)気持ちを表現できない子が爆発するとき(8)アサーションの観点からいじめ、不登校を考える○教師のかかわりの基本と実践ーアサーティブな子を育てるために○自己表現がうまくできない子へのかかわり◆インタビュー クローズ・アップ!:世界の人々の心を動かす日本の太鼓◆連載(第2回):(1)スクールカウンセラー日記<登校しぶりの背景にあったこと>(2)なーんも心配ない!子どものやる気・根気・勇気を引き出す ズバっと解決ファイル<場の空気が読めない子>(3)家族の困惑・家族の幸福<コントロール願望について>◆連載:学校でできる 子どものメンタルヘルス・サポートD<心の授業をつくる その1>◆(2)親と教師のカウンセリングルームQ&A<思わぬ反応を返してくる小学5年生へのとまどい>
<索引語>  :アサーション、基本的人権、ものの見方・考え方、自己表現、自尊感情、いじめ、不登校、太鼓、スクールカウンセラー、登校しぶり、やる気、根気、勇気、空気が読めない子、家族の困惑、家族の幸福、コントロール願望、メンタルヘルス・サポート、心の授業、カウンセリングルーム
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜144