<文献番号> :MM-03-5-08-1     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :楽しい算数の授業 2008年 4月号 No.284         
<副題>   :                              
<著者名>  :「楽しい算数の授業」編集部(編集)
<書名・巻・号>:楽しい算数の授業 2008年 4月号 No.284 23巻4号  
<刊行年度> :2008.04
<研究分野・教科等>:算数数学
<概要>   :◆特集:子どもを算数好きにするとっておき指導案!【総論】:(1)算数好きにするための心構え(2)先生がまず算数の楽しさを味わいましょう(3)教師の思いを指導の中に文字で表そう【学年別実践事例】:(1)1年<算数大好き 子どもが燃える授業>(2)2年<数学的な思考力・表現力を育てる授業>(3)3年<子どもの活動から棒グラフにつなげる>(4)4年<資料の整理〜忘れ物を減らそう!〜>(5)5年<考え合い問題解決をめざす授業>(6)6年<みんなで算数を創ることで算数が好きになる>◆授業力アップ!今月の授業と発問◆連載:楽しい授業の情報・連載講座・【算数が好きになる問題】1年/なにがいくつ…? 2年/時計すごろく! 何時何分? 3年/どうぶつめぐりゲーム 4年/数カードで大きな数をつくろう! 5年/合わせて何度? 6年/約数が2つしかない数をぜんぶ見つけよう!◆連載:(1)算数授業奮戦記<授業で大切なこと>(2)算数教育ホットニュース<学習指導要領改訂にあたっての「国際的な通用性」という視点>(3)学力テスト予想問題にチャレンジ!<テストが変える算数の授業>(4)新教育課程で算数科はどう変わるのか<算数教育に取り組む>(5)算数好きの子どもを育てる授業の改善<学力調査から見えてきた算数授業の改善点>(6)数学的理解研究を生かした算数教育<算数教育の不易なねらい:数学的理解>(7)指導と評価と支援の一体化<魅力ある授業づくりをめざして>(8)人間愛に基づく算数の指導と評価・正方形状に並べた碁石の数の指導(前半)
<索引語>  :算数(大)好き、指導案、数学的な思考力、数学的な表現力、棒グラフ、忘れ物、問題解決、授業力、授業、発問、約数、算数授業、算数教育、学習指導要領改訂、国際的な通用性、学力テスト、新教育課程、算数科、学力調査、数学的理解研究、数学的理解、指導、評価、支援、授業づくり、人間愛、碁石
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜72