<文献番号> :MM-04-4-08-1     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :楽しい理科授業 2008年 2月号 No.498         
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:楽しい理科授業 2008年 2月号 No.498 40巻2号
<刊行年度> :2008.02
<研究分野・教科等>:理科
<概要>   :◆特集:理科改定の方向と08年度の研究課題○「指導要領改定の基本的枠組み」をこう読む(1)言葉と体験の重視は理科でこそ担い得る(2)鍵を握る探究学習の行方(3)理科授業実践力が問われる改訂指針(4)習得・活用・探究の骨太の理科教育への転換○「指導要領改訂の基本的枠組み」から探る研究ポイント◆授業時間1割増→増やしたい教材単元はこれだ◆大きく変わる?授業へのスタンバイ:準備ヒント◆研究主任・指導教諭として“習得・探究・活用”を授業レベルで考える◆指導要領改定案の指摘と現場研究の課題◆小特集:“1時間減の総合”再構築の方向はこれだ◆連載(第11回):(1)科学リテラシー入門ー総合的実践力(2)新指導要領で授業をつくるー理科の現状と課題、改善の方向性(下)(3)理科で読解力をつけようー課題の克服に向けてD(4)なぜA子ちゃんは間違えたかー実験は感動だけじゃ駄目だった(5)“理科って面白い”を実感させる授業の工夫ー地域を流れる河川の水質データを活用して、地域の自然環境を探る(6)“理科が苦手っ子”を惹きつける 出会いはやっぱりこの実験ーモノは大きく見せる(7)ネット情報をシェアする@熱の宅急A廃熱の利用から省エネの重要性へ
<索引語>  :理科改定、研究課題、学習指導要領改定、基本的枠組み、理科、探究学習、理科授業実践力、改訂指針、習得・探究・活用、理科教育、教材単元、研究主任、指導教諭、授業レベル、現場研究、科学リテラシー、総合的実践力、新学習指導要領、読解力、実験、感動、地域、水質データ、自然環境、ネット情報、廃熱、省エネ
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜74