<文献番号> :MM-10-1-1-08-1     
<発行機関名>:大修館書店             
<文献名>  :英語教育 2008年 2月号 Vol.56 No.12        
<副題>   :                              
<著者名>  :『英語教育』編集部(編集)
<書名・巻・号>:英語教育 2008年 2月号 Vol.56 No.12 
<刊行年度> :2008.02 
<研究分野・教科等>:英語
<概要>   :◆特集:自律的学習者を育てるための教師の役割(1)学習者オートノミーを育てる教師の役割(2)授業の内外でポスト・リーディング活動を:英語Tでの実践例(3)自律的に英語学習を進める力を養成する指導:短大での実践例(4)「辞書指導」で学習者の自律性を高める:活動例あれこれ(5)今、なぜ英語教師にオートノミーが必要か(6)文型指導で自律的言語学習を支援!(7)学習スタイルと伸びる指導法の関係◆<コラム>:(1)オートノミーの3つの素:教材・仲間・自己表現(2)eラ−ニングで自律的学習者は育たない?◆英語教育時評:母娘のつぶやき◆菅先生に聞こう! 授業の悩みQ&A[34]:「小学校英語」はなぜスキル中心でないのか?総合学習の今後は?◆授業のここにフォーカス[23]:副教材を工夫して聴解活動を◆コア理論で文法指導を[11]:文法の意味から状況の意味の構成へ!◆連載:○SELHi生が行く[2]ー小学生に英語を教える○語彙と表現のフォーラム[83]◆Question Box
<索引語>  :自律的学習者、学習者、オートノミー、ポスト・リーディング、英語学習、辞書指導、英語教師、文型指導、自律的言語学習、学習スタイル、教材、仲間、自己表現、eラーニング、小学校英語、スキル中心、総合学習、副教材、聴解活動、コア理論、文法指導
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜104