<文献番号> :MM-55-08-1     
<発行機関名>:東山書房             
<文献名>  :健康教室 2008年 1月号 第686集         
<副題>   :                              
<著者名>  :「健康教室」編集部(編集)
<書名・巻・号>:健康教室 2008年 1月号 第686集 第58号第15号(通巻861号)
<刊行年度> :2008.01
<研究分野・教科等>:学校保健
<概要>   :◆特集:かぜ・インフルエンザ予防対策のキホンを見直す◆ヤル気&ゲン気! チャレンジ・ザ・食育の達人 第21回:「高齢者へ“伝える食育”〜黄門様の3色印籠でバランスのよいー食を整える〜」<後編>◆連載(第10回):(1)はじめまして 生活リズムー1年の生活リズムは元旦にあり(2)今時の子どもたちのコミュニケーション能力を鍛えるーコミュニケーションを大事にした学級経営の工夫(3)養護教諭のための早わかり特別支援教育ー特別なニーズのある子どもの教育の仕組み(4)こころの問題をかかえた子どもたちー躁うつ病(気分障害)◆保健室のパソコンかんたん活用例(第9回):プレゼンテーションソフトの活用・その4◆リレー連載 私の実践・事例ファイル File22:(1)小学校の実践<お誕生日おめでとう>の気持ちを伝えたい(2)小・中・高等学校の実践ー地域で取り組む健康づくりー◆養護教諭の専門性と実践研究(第9回):健康相談活動の研究◆ビジュアル探検:からだと健康の小宇宙(73):血液サラサラ健康生活の秘密◆Information PLAZA:(1)いわゆるこむら返りの予防と対応について(2)社会不安障害への認知行動療法◆カムカム大百科(第10回):食生活と動物の顔の変化
<索引語>  :かぜ、インフルエンザ、食育、高齢者、生活リズム、コミュニケーション能力、学級経営、養護教諭、特別支援教育、躁うつ病、気分障害、保健室、パソコン、プレゼンテーションソフト、健康づくり、養護教諭、健康相談活動、からだ、血液、こむら返り、社会不安障害、認知行動療法、食生活、動物
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜112