<文献番号> :MM-03-1-08-1     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :教育科学/数学教育 2008年 1月号         
<副題>   :                              
<著者名>  :
<書名・巻・号>:教育科学/数学教育 2008年 1月号 No.602 49巻1号 
<刊行年度> :2008.01
<研究分野・教科等>:算数数学
<概要>   :◆特集/遊びや生活から数学名人へ○遊びや生活から数学名人へー裏返しパズル〜たたみかえ折り紙〜ポアンカレへ@不思議な数6174A5円玉パズルの数学的意味B約数ゲームC潮の干満とこよみD江戸時代の遊びの中から数学の重要な考え方を学ぶE計算を楽しもう!F万華鏡が織り成す世界Gソロバン的な発想から日常の計算にH正十二面体の瞬間芸I折り紙による辺の等分から角のn等分へJ手作り立体キューブの効用K多面体カードL多面体を編むMビー玉を集める不思議な曲線Nデジタルカメラから見える関数の世界へ◆連載(第10回):(1)対話型・問題解決の授業づくり(2)数学の学習における「つまずき」(3)数学のつむじ風(4)教師に勇気をもたせる提言/数学授業づくりのヒント・アイデア◆学び合いでつくるワクワク授業 No.2
<索引語>  :遊び、生活、数学名人、数学的意味、約数、こよみ、江戸時代、計算、正十二面体、折り紙、等分、多面体、曲線、デジタルカメラ、問題解決、授業づくり、つまずき、数学授業
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜112