<文献番号> :MM-17-2-07-2     
<発行機関名>:明治図書出版株式会社             
<文献名>  :学校マネジメント 12月号 No.611         
<副題>   :“経営と管理”をインターフェイスする!           
<著者名>  :
<書名・巻・号>:学校マネジメント 12月号 No.611 46巻15号
<刊行年度> :2007.12 
<研究分野・教科等>:学校経営
<概要>   :◆特集:“新・教育公務員”資質能力と行動基準(1)新・教育公務員像ー"官から民"への流れの中で考える(2)学校バッシングにみる"期待される新・教育公務員像"(3)こんな時どうする?:新・教育公務員像を求めて(4)教育公務員としての自覚を促すために(5)教育公務員として学力テストをどう受け取るか(6)事例で早分かり=教育公務員としての資質能力が問われる時(7)「でっちあげ」ー"殺人教師事件"から見えてくるもの(8)あなたの"教育公務員としての自覚度"チェック◆連載(第9回):(1)管理職のための"教育のレシピと隠し味"(2)教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け(3)教育課程改定と学校経営の改革点(4)学校研修を刺激する処方箋(5)"割れ窓"理論の生徒指導ーゼロトレランスが学校の秩序を回復する(6)07管理職に必要なクライシスコミュニケーション(7)"地域の声"と学校はどう向き合うか(8)校長講話 3分話の知的ネタ(9)寺脇研の"教育再生"私案ー諸プランの採点に立つ代案提言ー
<索引語>  :教育公務員、資質能力、行動基準、学校バッシング、学力テスト、管理職、教育バウチャー、教育課程改定、学校経営、学校研修、割れ窓理論、生徒指導、ゼロトレランス、クライシスコミュニケーション、校長講話、教育再生
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数>  :1〜78