<文献番号> :MM-14-07-1
<発行機関名>:全国学校図書館協議会
<文献名> :学校図書館 2007年 6月号
<副題> :
<著者名> :
<書名・巻・号>:学校図書館 2007年 6月号 No.680
<刊行年度> :2007.06
<研究分野・教科等>:学校図書館
<概要> :◆特集Ⅰ 学習指導と学校図書館(1)PISA型「読解力」と情報 活用能力の育成(2)楽しく取り組める低学年の調べ学習(3)授業のね らいを達成するための図書館利用(4)担任・司書教諭・学校司書の 連携で行う授業(5)学校図書館が学習にかかわるということ(6)日々 の活動から生まれる実践(7)教科と学校司書の協働から生まれた家 庭科レポート学習◆特集Ⅱ 読みを深める読書感想文指導(1)第53 回青少年読書感想文全国コンクール応募要項(2)課題図書の選定経 過について(3)「読んで深め、書いて知る」読書感想文指導(4)“読 む読書”から“伝える読書”に(5)課題読書で“考える読書”を目 ざす<教育時評・104>低学力批判とは何だったのか◆ひととき キラリ!司書教諭39:読書単元の授業で系統的な読書指導を
<索引語> :学習指導、学校図書館、PISA、読解力、情報活用能力、低学年、 調べ学習、担任、司書教諭、学校司書、協働、家庭科、読書感想文 指導、読書感想文コンクール、課題図書、低学力、読書単元
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数> :1~96