<文献番号> :TM-7-63-02-207
<発行機関名>:大阪教育大学
<文献名> :大阪教育大学紀要
<副題> :第Ⅴ部門 教科教育 第55巻 第2号(平成19年2月)
<著者名> :
<書名・巻・号>:大阪教育大学紀要 第Ⅴ部門 教科教育 第55巻 第2号(平成 19年2月)
<刊行年度> :2007.02
<研究分野・教科等>:教育課題
<概要> :◆「総合演習」の授業実践に関する報告◆物体の落下運動に関する 子どもの認識の実態◆ポートフォリオ評価法の活用が小学校理科学 習に及ぼす効果の検討◆大阪府富田林佐備川における礫の移動◆音 楽科鑑賞授業における「文化的側面の理解」の指導について◆アメ リカ合衆国の中等学校における体育カリキュラムについて(Ⅲ)◆ 小学校における安全な臨海学舎の実践研究Ⅲ◆「ものづくり教育」 の充実に向けて(Ⅴ)◆「ものづくり教育」の充実に向けて(Ⅵ) ◆知的障害児の数量感覚に関する実践的研究 第Ⅲ報
<索引語> :理科、ポートフォリオ、鑑賞教育、ものづくり、特別支援教育
<対象校種・対象者>:教職員
<対象学年> :
<総頁数> :1~150