<文献番号>:MM−17−2−06−2

<研究報告発行機関名>:明治図書出版 株式会社

<主題>  :学校マネジメント 12月号(595号)

<副題>  :

<著者名> :

<研究報告書名・巻・号>:学校マネジメント 12月号(595号)

<刊行年度> :2006.12

<掲載ページ>:1〜78

<研究分野・内容>:学校経営

<研究内容の要約>:◆特集:“学テ”と向き合う学校経営の戦略・戦術◆“学テ”を実施する文科省のねらい−どう考えるか◆ゆれ動く「文科省の学力像」の追跡と今後の課題(1)戦後「学力」観の相克−「問題解決学力」と「学問中心学力」(2)その「学力」は「いかなる指導」でもたされたか(3)学力の不思議◆06公表の“抽出学テ”結果から見えてくる実践課題(1)教師の国語指導に問題あり、ではないか(2)学力テストで比較されるのは学校のアカウンタビリテイである(3)国語科・学力テストの三条件◆〈事例研究と分析でシュミレーション?〉全国区教師が出題する「私だったらの学テ問題」(1)小学6年・国語−「私だったらの学テ問題」相互の問題を読んで思ったこと(2)小学6年・算数−…(3)中学3年・国語−…(4)中学3年・算数−…◆学力向上へのアクションプラン−わが校の場合(1)学力向上を目指す授業改善プランの作成(2)日々の授業の充実を目指して(3)小・中・高連携による基礎・基本の定着・維持を図るアドバイスシートの活用◆学力向上への“学びにメンテナンス”(1)学力育成のシラバスづくりのヒント(2)授業スキルと授業力向上策…(3)通知表と保護者への説明…(4)校内研究体制づくり…◆“学テ”をテコにする学校変革の戦略・戦術◆連載講座(1)教師を元気にするコーチングの活用(2)スクールマネジメントの基礎−国政レベルの議論失敗から学ぶもの(3)“菅試問題”に見るこれからの学校経営者像(4)若手への意見のし方 心得帳(5)“ウリ部分”をつける新しい教員研修(6)地方分権で境域課程編成はどう変わるか

<索引語>:学テ、学力、学問、国語、基礎、授業、

<研究対象>:教職員

<研究報告書の種類>

<対象学年>