<文献番号>:MM−51−06−2

<研究報告発行機関名>:学事出版 株式会社

<主題>  :月刊高校教育 7月号

<副題>  :

<著者名> :

<研究報告書名・巻・号>:月刊高校教育 7月号

<刊行年度> :2006.07

<掲載ページ>:1〜120

<研究分野・内容>:学校経営

<研究内容の要約>:◆教員の力量をリニューアルする(1)今改めて問う、教員の専門性とは(2)教員の資質向上のために(3)今、教師に求められているもの(4)教員評価を力量向上につなげる(5)地方が問う養成・研修の在り方(6)韓国における教員の資質向上への開発プログラム(7)効果的な教員研修をどうつくりあげるのか◆提言:大学コンソーシアムによる高大連携◆巻頭インタビュー 格差社会と教育の関係を問う◆ちょっと拝見 学校訪問:天理高等学校◆時の眼:所得格差の拡大と学力、教育機会への注目◆新時代のスクール・マネジマント◆悲鳴をあげる学校:自子中心主義◆教育改革の現実:高大連携は本当に「連携」しているのか◆高校生のための職業ガイダンス:生徒の“職業的原質”を見いだす◆学校を創ろうよ:“公設民営”モンテッソーリ◆現代高校生事情:戸塚ヨットスクール校長の復帰を機に考える「体罰」◆組織をつくる、人を動かす◆教育判例研究(1)退学処分の性格と裁量権の範囲(2)児童失明事故に見る学校と保護者の責任について◆小中高一貫教育の可能性:小中高一貫教育の12年間を通したシラバス◆特色ある、個性ある私学:白樺学園高等学校◆学校経営のチェック・ポイント:学校の特性に対応した学期末の締めくくりを◆トルコ発・文化比較紀行:遺跡と女神◆漢詩紀行◆全高長だより◆教頭会だより◆心を耕す名言・名ゼリフ:「泣くのはかまわないよ、おれも時々泣くことがある」◆教頭日誌◆今月の書評:親にも言わせろ!「教育改革」◆教育誌月評◆大学入試情報◆今月の教育ニュース:教育基本法改正案が国会で審議◆編集後記

<索引語>:教員、格差、連携、判例、一貫、

<研究対象>:教職員

<研究報告書の種類>

<対象学年>