<文献番号>:MM−01−1−06−2

<研究報告発行機関名>:明治図書出版 株式会社

<主題>  :教育科学 国語教育 11月号(674号)

<副題>  :

<著者名> :

<研究報告書名・巻・号>:教育科学 国語教育 11月号(674号)

<刊行年度> :2006.11

<掲載ページ>:1〜132

<研究分野・内容>:国語

<研究内容の要約>:◆特集:論理的に考え説明する力を育てる(1)提言・論理的思考力を育てるために(ア)論理的思考力−生活や社会の中で生かす力として(イ)論理的な思考力を育てる「朝の十分間ミニ作文」(ウ)主体的で豊かな論理的思考力の育成 他(2)論理的に考える力を引き出す説明文の指導(ア)小学校:論理的に書かせることで評価する(イ)中学校:キーワード・文章構成・リライト教材 他(3)論理的な考えを育てるための教材の見方(ア)論理的な文章の形態的・表現的特徴を把握する(イ)教材研究は「キーワード・文章構成・発問」で行う(ウ)「読む・書く」で論理的思考を育てる 他(4)論理的に話し書くことの指導(ア)小学校:論理的に話し書くことを支える豊かな情緒・ものを見る目を育てる(イ)中学校:論理的に考え説明する(ウ)力を育てるコミュニケーションが論理力を育てる 他(5)思考力を育てるデイベートの論題(ア)指導過程における「振り返り」の重要性(イ)新しいものを生み出すデイベートの論題(ウ)どちらがいいか・必要か論題 他◆書評(1)「心を育む言葉の教育−いま、国語教育に足りないこと−」(2)「国語教育論 改訂版」◆国語教育人物誌◆国語教育時評:国語力、説明力という〈用語〉を使った研究書の値打ちは◆現場訪問:学力向上の国語教育・最前線◆連載:検定外・日本言語技術教科書の実践と考察◆連載:漢字文化の授業◆連載:音読・朗読の復権◆連載:活動主義授業の批判◆連載:読解力低下の問題を考える 

<索引語>:論理的、思考、デイベート、国語力、読解、

<研究対象>:教職員

<研究報告書の種類>

<対象学年>