<文献番号>:MM−14−06−2
<研究報告発行機関名>:社団法人全国学校図書館協議会
<主題> :学校図書館 12月号(第674号)
<副題> :
<著者名> :
<研究報告書名・巻・号>:学校図書館 12月号(第674号)
<刊行年度> :2006.12
<掲載ページ>:1〜96
<研究分野・内容>:学校図書館
<研究内容の要約>:◆特集:学校図書館と情報教育(1)情報社会を生きる力に対応した図書館教育に期待する(2)情報活用能力を育てるスキル学習(3)図書館教育・コンピュータ教育の連携で作成する情報教育のカリキュラム(4)ワークシートを活用する調べ学習(5)情報教育を支える「学習・情報センター」作り(6)図書館を拠点に行う「グローバル・ラーニング」(7)学校図書館ではぐくむメデイア・リテラシー(8)図書館との連携でおこなう情報検索の授業◆理科・自然科学教育とジェンダー◆コピーしてすぐ使えるワークシート;(小学校)著作権とネチケット/(中学校)新聞の活用◆「文字・活字文化の日」記念フォーラム“言葉の力”を育む学校図書館の確立−新たな学校 図書館図書整理計画の策定を求めて◆新しい学校図書館整備施策の策定について(要望書)◆ホンヨセ!セッション 中・高校生読書のつどい:第三回一読一会−本を好きになれる自分がきっといる◆日本絵本賞読書賞【山田養蜂場賞】実践:読者賞へ、3年間の取り組み−仙台市立折立小学校/第12回日本絵本賞読者賞【山田養蜂場賞】候補絵本◆ひととき(1)キラリ!司書教諭:学校図書館の資料活用に向けて(2)ペアレンテインングによる図書館利用・読書指導◆主要教育雑誌記事索引(1)高知市立横内小学校(2)静岡県立磐田西高等学校◆次号予告・後記
<索引語>:図書館、情報、学習、科学、読書、司書、
<研究対象>:教職員
<研究報告書の種類>:
<対象学年>: