<文献番号>:MM−14−06−2
<研究報告発行機関名>:社団法人全国学校図書館協議会
<主題> :学校図書館 9月号(第671号)
<副題> :
<著者名> :
<研究報告書名・巻・号>:学校図書館 9月号(第671号)
<刊行年度> :2006.09
<掲載ページ>:1〜96
<研究分野・内容>:学校図書館
<研究内容の要約>:◆特集1:学校図書館とキャリア教育(1)「生き方学習」としてのキャリア教育(2)日常の業務がキャリア教育につながる(3)キャリア教育を支える情報活用能力(4)学校図書館が支援するキャリア教育の展開(5)進路指導の取り組みと学校図書館(6)「読書」から始める課題研究(7)キャリア教育と私のしごと館◆特集2:学校全体で取り組む読書活動(1)「子どもの読書応援団長」を自認して(2)校長として進める読書活動(3)職員全員で行う図書の紹介と読み聞かせ(4)教職員・生徒の連携による「図書館再生」◆基礎ということについて◆コピーしてすぐ使えるワークシート;(小学校)百科事典の活用/(中学校)資料リストの作り方◆高等学校図書館の整備充実に関するアンケート◆「高等学校図書館の整備充実に関するアンケート」解説◆文部科学省の学校図書館調査結果◆ひととき(1)キラリ!司書教諭:情報社会に生きる子どもと学校図書館(2)司書教諭の現状と教職員の司書教諭に対する協働意識(3)学校図書館を活用した「情報」の授業◆主要教育雑誌記事索引◆いきいき学校図書館:佐賀県・基山町立岩基小学校◆次号予告・後記
<索引語>:キャリア、読書、図書館、図書、司書、
<研究対象>:教職員
<研究報告書の種類>:
<対象学年>: