<文献番号>:MM−04−4−02−2

<研究報告発行機関名>:明治図書出版株式会社

<主題>  :楽しい理科授業 8月号(432号)

<副題>  :ミニテスト・理科好きにする問題例26

<著者名> :

<研究報告書名・巻・号>楽しい理科授業 8月号(432号)  ミニテスト・理科好きにする問題例26

<刊行年度> :2002.08

<掲載ページ>:1〜74

<研究分野・内容>:理科

<研究内容の要約>:◆絶対評価でテスト問題はどう変わるか−と聞かれたら(1)理科教育の原点−見えないものを見る!(2)テスト問題は教師と子どもに何をフィードバックするのか(3)評価結果を学習支援に役立つように(4)関心・意欲・態度、技能も測れるテスト問題開発への期待◆絶対評価のテスト問題づくりへの道−私の勉強ポイント◆理科のプロらしいテスト問題づくり◆“基礎・基本+遊び心”のある問題づくり◆2学期教材でつくる5分間ミニテストの作り方・使い方◆何のために評価し、どのように評価を行うか◆今月の本棚:わたしのお勧め本「ヒトのかたち5億年」◆連載講座(1)理科における実現状況の評価をどう進めるか(2)子どもは学習場面をどう考えているか(3)自分の頭と体で考える到達度評価◆連載講座:新理科教科書+発展学習(1)3年:夏休みに「折り紙コンテスト」(2)4年:面白星座ネタクイズを楽しもう(3)5年:おすすめ科学研究のネタベスト3(4)6年:超簡単、単元間リンク(5)中1分野:自作比色計で大気汚染を調べよう(6)中2分野:仮説のある自由研究

<索引語>:評価、遊び心、テスト、

研究対象>:教職員

<研究報告書の種類>

<対象学年>: