<文献番号>:MM−04−4−02−1
<研究報告発行機関名>:明治図書出版株式会社
<主題> :楽しい理科授業 2月号(426号)
<副題> :どう変える理科授業:準備ポイント21
<著者名> :
<研究報告書名・巻・号>:楽しい理科授業 2月号(426号) どう変える理科授業:準備ポイント21
<刊行年度> :2002.02
<掲載ページ>:1〜74
<研究分野・内容>:理科
<研究内容の要約>:◆再点検:新指導要領の特徴と私のスタンバイ(1)教師の存在が見える理科の授業を(2)「知的な気付き」から「知の創造」へ(3)問題解決の能力を育てる理科学習(4)怒り・不満をエネルギーに変えて◆新年度:理科研究のトピック事項を検討する!(1)学力低下論(2)授業時数減(3)指導要領は最低基準(4)少人数指導◆“新指導要領をめぐる新しい動き”と研究のポイント(1)総合的な学習との関係(2)新教科書の特徴(3)発展教材(4)インターネット◆“新指導要領をめぐる新しい動き”と研究のポイント(1)到達度評価への改革(2)通知表の見直し(3)学力テストの工夫◆新指導要領で理科授業をどう変えるか:ポイントはここだ!◆連載講座(1)理科クイズで発問づくり(2)子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導(3)理科で育てる学力と授業の改革(4)子どもの“ふしぎ思考”と授業づくり−コメット法による評価をふまえて(5)総合的学習につながる面白実験
<索引語>:指導要領、評価、通知表、
<研究対象>:教職員
<研究報告書の種類>:
<対象学年>: