<文献番号>:TM−7−31−49

<研究報告発行機関名>:筑波大学数学教育研究室

<主題>  :筑波数学教育研究 第23号

<副題>  :

<著者名> :

<研究報告書名・巻・号>筑波数学教育研究 第23号

<刊行年度> :2004.03

<掲載ページ>:1〜89

<研究分野・内容>:算数・数学

<研究内容の要約>:◆寄稿:結果の客観性から過程の客観性へ◆研究論文(1)Technology and the Teaching of Undergraduate Mathematics:Some Pedagogical and Philosophical Issues(2)An Australian Perspective on Numeracy:The Basic Education of All Young People in the 21 Century Requires a Strong Definition of Numeracy(3)The APLUSIX System for Helping Students to Learn Formal Algebra(4)Some Consideration on Teaching Mathematics with Technology(5)学習指導要領改訂が計算力に及ぼす影響に関する調査・研究−5年目の報告−(6)数学的モデリングにおける逆問題の一に関する一考察−「ビリヤード問題」を事例として−◆修士論文要約(1)高等学校数学における積分指導に関する一考察−Visualizationの役割を生かした教材開発−(2)数列の学習におけるつまづきに関する研究−意味と手続きに注目した記述枠組みを通して−(3)学校数学におけるaction proofに関する研究(4)高等学校数学科における数学的モデリングに関する研究(5)テクノロジーを用いた2次関数の探求活動に関する一考察(6)中等教育の数学カリキュラムに関する研究(7)高等学校数学における発展的な考え方の指導に関する研究(8)数学の授業における生徒の情動変容に関する研究(9)確率における学習過程の水準に関する研究(10)再発明原理に基づいた数列指導に関する研究◆平成15年度修士論文(中間評価論文)題目一覧◆後記  

<索引語>:Teaching、指導要領、数列、数学、

研究対象>:教職員

<研究報告書の種類>:論文

<対象学年>: