<文献番号>:TM−1−00−101−140

<研究報告発行機関名>:都道府県指定都市教育センター所長協議会関東地区教育研究所連盟栃木県教育センター

<主題>  :平成18年度都道府県指定都市教育センター所長協議会 地学部会(第44回)研究協議会及び研究発表会 関東地区教育研究所連盟科学教育部会研究協議会(地学部会)

<副題>  :

<著者名> :

<研究報告書名・巻・号>:平成18年度都道府県指定都市教育センター所長協議会 地学部会(第44回)研究協議会及び研究発表会 関東地区教育研究所連盟科学教育部会研究協議会(地学部会)

<刊行年度> :2006.11

<掲載ページ>:1〜48、1〜8、1〜5

<研究分野・内容>:理科

<研究内容の要約>:◆開催要項◆参加者名簿◆日程:開会式◆研究発表(1)地域素材の教材化の取り組み(2)岩手県衣川地域における地学的自然の教材化と野外観察(3)群馬の自然災害に関する指導資料の作成(4)地域の教育資源を生かした地学教育につて(5)理科教育講座(小学校)−自然観察コース−(6)金沢大学と連携したゼミナール研修(7)雲を観察する力の向上を中心に捉えた総合的な気象教材の作成技術(8)都市大気環境の調査とその教材化(9)地域の自然を学び合う理科学習の意義(10)日常生活に関連した地学の学習(11)長崎県多良岳周辺の地質の教材化(12)実験学習「古生物学事始」◆講演(1)「文部科学省による理科教育の充実政策」(2)「子どもが主体的に学び、科学を好きになるための教育システムの開発」◆紙上発表(1)授業に生かす理科研修講座のあり方(2)C区分の系統性と理解を助ける教材教具◆聴取事項資料

<索引語>:地域、自然、教材化、環境、地質、

<研究対象>:教職員

<研究報告書の種類>:研究報告

<対象学年>