<文献番号>:MM-61-03-2
<研究報告発行機関名>:教育開発研究所
<主題> :教職研修 2003・12月号
<副題> :食に関する指導をどう充実するか
<著者名> :
<研究報告書名・巻・号>:教職研修 2003・12月号 食に関する指導をどう充実するか
<刊行年度> :2003.12
<掲載ページ>:1~178
<研究分野・内容>:学校経営
<研究内容の要約>:◆巻頭論文:教育改革と民主主義◆教育の断面:高校教育はどこへ行く◆教育理念(1)90年代の社会と教育(2)教育学の逆襲2-学びのマネジメントの組織戦略(3)教育改革を評価する◆教育経営(1)臨教審以降の学校経営の軌跡と展望(2)地方から始まる新しい教育(3)自己評価のための経営上の工夫(4)変革期の学校と教育課程の研究・開発(5)学校管理職の力量を伸ばす(6)日本と諸外国における教員の人事評価と職能開発◆教育内容・方法(1)「朝の読書」がめざすもの(2)生きる力を育む「朝の読書」の実践(3)カウンセラー日誌・子どもの“息づかい”が聴こえてきますか(4)学校の特色づくりに生きる「情報化」の進め方(5)身体と心の健康(6)特色ある実践◆教育管理・法規(1)法律の目 教育の心(2)教育と時事-解説・提言(3)教育法制の自治・分権改革と学校の自律性(4)例解・教育管理の基礎知識◆速報:平成16年度向け教育管理職選考問題◆教育管理職誌上講座◆1月の校務カレンダー◆中央教育審議会「食に関する指導体制の整備について」(中間報告)◆中央教育審議会「初等中等教育における当面の教育課程及び指導の充実・改善方策について」(答申)
<索引語>:改革、評価、読書、自律性、
<研究対象>:教職員
<研究報告書の種類>:
<対象学年>: