<文献番号>:MM−29−03−2
<研究報告発行機関名>:小学館
<主題> :総合教育技術 11月号 第58巻 第9号
<副題> :
<著者名> :米村明彦(編)
<研究報告書名・巻・号>:総合教育技術 11月号 第58巻 第9号
<刊行年度> :2003.11
<掲載ページ>:1〜148
<研究分野・内容>:総合学習
<研究内容の要約>:◆Special Interview:羽生善治さん◆特集1:〈新・教員評価〉導入の動きと現場の課題◆特集2:注目の実践で考える「いのち」の授業◆必読特別資料&解説:中央教育審議会「初等中等教育における当面の教育課程及び指導の充実・改善」方策について◆特別企画:東京都平成15年度「教育管理職選考択一問題」解答と解説◆好評連載(1)学力向上最前線リポート(2)刈谷剛彦:教育社会批評「揺らぎ」を読み解く(3)達人の生き方に学ぶ:経済ジャーナリスト(4)夏井いつき:現代子ども季語事典(5)現場からの校長学「学校現場から既成概念を取り払え」(6)スクールリーダーのための学校トラブル解決事例集◆好評企画(1)教育ジャーナル(2)ブックレビュー(3)11月のキーワードクイズ(4)情報パック:研究会・研修会ガイド(5)12月号予告◆2003学校管理職研修(1)演習問題による論文研究と助言(2)事例式演習問題(3)学校教育の新動向で学ぶ 必須教育法規(4)400字でつかむ!教育法規キーワード◆11月の学校経営(1)教頭・教務主任の役割と仕事(2)経営スキルアップ講座
<索引語>:評価、指導、演習、
<研究対象>:教職員
<研究報告書の種類>:
<対象学年>: