<文献番号>:MM−06−1−03−1

<研究報告発行機関名>:財団法人教育美術振興会

<主題>  :教育美術 4月号(第730号)

<副題>  :

<著者名> :

<研究報告書名・巻・号>教育美術 4月号(第730号)

<刊行年度> :2003.04

<掲載ページ>:1〜64

<研究分野・内容>:図工美術

<研究内容の要約>:◆CONTENTS◆保育実践講座(1)【実践】:共有できるものと出会いから(2)【講座】:保育の実りのひとつの表れ(3)私の保育実践◆授業実践(1)【小学校中学年】:「造形的な試し」を重視した造形活動(2)【中学校】:「何かいいな」の秘密を探ろう◆特集:「子どもと教師」「目標と評価」−私の授業改善(1)【子どもと教師】(ア)これからの授業(イ)学び合うドラマを生み出す教師の提案(ウ)教師の言葉がけとこれからの授業(2)【目標と評価】(ア)授業改善と評価(イ)子どもと共有する授業の目標と評価(ウ)長いスパンで子どもをとらえるために(エ)図画工作科の授業分析と評価(オ)具体的な評価基準の作成と評価の実際(カ)自らの感性を知り、それを形にする授業◆連載(1)歳時記(2)口絵の作品(3)海外日本人学校通信(4)高校美術、工芸Do&Be/「技と匠を訪ねて」の実践(5)ともに生きる/子どもの一人一人の個性を受けとめた実践(6)粘土遊びの心理学/家族といっしょ(7)学校と美術館の連携/結局は人間同士のすること(8)本のひろば(9)東・西・南・北(10)告知板・表紙の作品

<索引語>:保育、造形、評価、

<研究対象>:教職員

<研究報告書の種類>:

<対象学年>: