<文献番号>:MM−03−1−03−1
<研究報告発行機関名>:明治図書出版株式会社
<主題> :教育科学/数学教育 2月号(No.543)
<副題> :「観察・操作・実験」を生かした関数と確率の指導
<著者名> :
<研究報告書名・巻・号>:教育科学/数学教育 2月号(No.543)「観察・操作・実験」を生かした関数と確率の指導
<刊行年度> :2003.02
<掲載ページ>:1〜112
<研究分野・内容>:算数・数学
<研究内容の要約>:◆特集:「観察・操作・実験」を生かした関数と確率の指導◆「観察・操作・実験」と数量関係の指導◆「観察・操作・実験」を生かした関数と確率の指導事例(1)[1年]比例・反比例の指導(ア)電子掲示版で子どもの発想をつかまえる(イ)生徒の意欲を高める関数の導入 他(2)[2年]一次関数の指導/確率の指導(ア)ブラックボックスを使用した関数の導入(イ)測定を取り入れた一次関数の指導 他(3)[3年]関数y=ax2(ア)制動距離にみる関数y=ax2(イ)電波を一点に集めよう 他(4)[選択数学]発展的、補充的な内容(ア)作業を取り入れた関数の指導(イ)関数y=ax2のグラフの解析幾何学的な扱い 他◆2年〈確率・場合の数〉確認テスト◆連載(1)イメージでわかる数学(2)数学科のFAX版資料(3)研究動向から見た学習指導法の改善(4)数学研究室・研究会だより(5)「学力低下」を乗り越える授業の創造(6)続・数学授業の改善への道
<索引語>:観察、関数、確率、
<研究対象>:教職員
<研究報告書の種類>:
<対象学年>: