英語教育 9月号 第52巻 第6号

目次:◆特集:音読のすすめ(1)英語学習の中の音読の位置づけ(2)データから見た音読の効果(3)リスニング力アップのためのシャドーイング活動(4)読解力を養成するためのフレ−ズ音読(5)レシテーション再考(6)英語が苦手な生徒にこそ音読を!(7)おすすめ音読素材と目的別活用法(8)流暢さと正確さのバランスをどうとるか?(9)〈コラム〉(ア)こんな音読やっています(イ)「夢」が叶う音読練習◆ゆかいな仲間たちの「授業見学」◆スローラーナーを励ます授業実践◆英詩への招待◆研究と現場を結ぶ英文法入門◆教師のための心理学講座◆英語教育者のための言語心理学◆〈リレー連載〉英語教育時評◆Question Box◆〈巻頭リレーエッセイ〉世界のカレンダー◆Twelve Views of the Other World◆アングロ・サクソン文明落穂集◆今月の時事英語◆英語玉手箱◆アメリカという物語◆私の研究◆語彙と表現のフォーラム◆日本列島・英語教師リレー◆海外学会情報◆マルチメデイア・ガイド◆海外論文紹介◆海外新刊書紹介◆BOOK REVIEWS◆英語教育・研究と実践◆英文解釈演習室◆和文英訳演習室◆FORUM◆英語教育通信 他