月刊生徒指導 1月号

目次:◆特集:生徒指導と学力問題(1)学力論と生徒指導論の融合(2)朝の読書における学力と生徒指導の問題(3)「自己責任」の学習から「関係づくり」の学習へ(4)子どもが安心して学習に取り組むまで(5)学習環境を整えて授業に向かわせる(6)授業に参加しない子どもに(7)教科係の活動から授業規律にアプローチする(8)生きる力を奪わない教科での生徒指導◆連載(1)子どもホンネ座談会10:子どもたちは「学力」をどう考えているか(2)学校・教室の風景10:合唱コンクールに見る学級経営の中間評価(3)実践に学ぶ「豊かな心」を育む教育10:学校と地域の新しいきずなづくり(4)キレる子どもの理解と対応10:思いやりのスキルが大切(5)相馬誠一のそこが知りたい!生徒指導Q&A41:生徒理解に基づく課題の明確化と協働的な生徒指導体制の構築(6)尾木直樹の教育事件簿22:母親に毒物投与(7)学校の日常が法の裁きを受けるとき121:あなただったら生きていける?(8)生徒指導MONTHLY情報33:「人権教育の指導方法等の在り方について(第二次とりまとめ)」について(9)生徒指導を科学する−アドラー心理学を活かした生徒指導10:いまの子どもたちのやる気と勇気づけの必要性(10)生徒指導に生かすメンタル・トレーニング16:部活動編◆連・載・コ・ラ・ム(1)Talk of Education〜教育再考〜10(2)元気ワクワク講座先生、心のビタミン剤はいかが?10(3)生徒指導つれづれ草34(4)学校生活 ちょっと耳よりな話19 他