学校マネジメント 4月号 No.584

目次:◆統率力−忘れえぬ“あの場面”◆学校マネジメントで必要とする統率力−教職員の統率と生徒の統率−違う点と同じ点−(1)全都道府県七百会場TOSSデーセミナー成功の理由(2)初期指導の成功とコンピュータ搭載したブルドーザー(3)学校教育における統率は恭順型服従を目指せ(4)「私がやらなければ誰がやる」この気概を持ちたい(5)「号令・命令・訓令」を使い分ける◆統率力が身につく訓練の場と方法◆場に応じた統率力のスキルの基礎基本 (1)全校集会(2)学校行事(3)危機パニック(4)職員会議◆求められる統率力と自己評価のポイント(1)校長の統率力(2)教頭の統率力(3)主任の統率力(4)学級担任の統率力◆学級崩壊させかねない統率力なき教師の言動チェックポイント(1)授業(2)学級行事(3)生活指導(4)いじめ指導(5)決まり破り(6)保護者対応◆古今東西の知恵に学ぶ=統率力とは何か(1)大橋武夫(2)マキャベリ(3)クラウゼヴィッツ◆集団の統率と教採&管試問題−試される度胸・力量−◆教育スポット意見◆連載講座(1)教師を元気にするコーチングの活用(2)スクールマネジメントの基礎−国政レベルの議論失敗から学ぶもの(3)“管試問題”に見るこれからの学校経営者像(4)若手への意見のし方 心得帳(5)“ウリ部分”をつける新しい教員研修(6)地方分権で教育課程編成はどう変わるか