技術教室 6月号 No.647

目次:◆地域と結ぶ環境教育(1)「地域と結ぶ環境教育」の特集に因んで(2)里山で先人の「感性」を学ぶ子どもたち(3)現場主義の授業をつくる(4)ダイオキシンを食べて苦しむ人たち(5)危険な原発環境について考えてみよう(6)暮らしに潜む化学物質問題をどう教えるか(7)環境の科学は楽しく分かりやすく(8)ごみ問題の常識とその真偽(9)スキーのメッカを汚染しないで!◆連載(1)新連載:宮沢賢治に学ぶ/偉大なる学究(2)明治の“食育小説”を読む:村井弦斎の『食道楽』春の巻(3)四季の味だより:京町家のだいどころから 水無月(4)環境つれづれ草:サステイナブル・アーバンデザイン論(5)勧めたい教具・教材・備品:より良き道具と小型機械の活用を(6)食料の安全性を求めて:食の安全・安心をどう確保するか(7)発明十字路:小物の出し入れが簡単なカードケース(8)スクールライフ:種まき(9)デザインの文化誌:糊◆産教連研究会報告:教育改革の動向を探る◆今月のことば:私たちの仕事はこれだけではない◆教育時評◆月報 技術と教育◆全国大会のお知らせ