学校マネジメント 11月号 No.579

目次:◆議題から見えてくる中教審・教育改革の方向◆教育改革に今:どんな動きがあるか(1)地域運営学校(2)学校経営のマニフェスト(3)地域教育プラットホーム◆経営プランに役立つ学校診断のポイント−リサーチやヒヤリングの技法・コンセプトの共有化◆“自校の課題”が見えてくる実態把握と改革プラン(1)子ども編(ア)学力の実態調査(イ)生活の実態調査(2)教師編(ア)授業力の実態調査(イ)集団統率力の実態調査(3)保護者編(ア)家庭教育力の実態調査(イ)学校への関心度の実態調査◆時代ニーズに沿う経営プラン=校内討議の焦点はどこか(1)授業時数確保(2)小学英語導入(3)特別支援教育(3)危機管理体制(4)個人情報保護(5)食育基本法◆“説明責任”を果たす経営への改革:何を討議するか(1)通信簿と到達度評価(2)学校要覧・HP掲載の情報(3)連絡網と個人情報保護法(4)保護者会配付資料(5)参観授業と授業改革(6)少人数と学力保障◆06年度学校経営の柱:何を目指すか−と聞かれたら 他◆連載講座/往復書簡−地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション(1)新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答(2)東京都が進める“学校経営診断”の構想(3)アジア的シチズンシップー道徳教育の再構築(4)「される側」から見上げる「百花繚乱・教育改革プランの採点簿」(5)新しいスクールリーダー像−30代・40代教師への提言(6)子どもの心−成長の軌跡にどう向き合うか(7)校長の仕事日記−HPでの交流録(8)心の健康・研究ネット発:子どもの学校ストレスとメンタルヘルス(9)日本教育をダメにしている−ヒト・モノ・コト(10)文教ニュース