自ら学ぶ力を育む教育文化の創造

目次:◆第1部 犬山の新たな挑戦◆第1章 「自ら学ぶ力」を育む「学びの学校づくり」(1)学校裁量による学級編制(2)学校裁量による教育課程づくり(3)学び合いの授業をめざした指導方法の工夫・改善(4)「学びの学校」を支える体制づくり(5)教師の学びの文化の創造◆第2章 学びの環境づくり(1)学びの学校建築(2)学びの学校建築検討委員会の立ち上げ(3)子どもの豊かな学びを実現する教室空間のあり方 他◆第3章 (1)地域学習につながる「子ども大学」(2)地域で育てる部活動◆第2部 これが犬山の教育だ◆第1章 教育課程の主体的な編制と授業改善(1)算数の授業が変わった(2)理科の授業が変わった(3)国語の授業が変わった 他◆第2章 テイーチングスタッフの充実と授業改善(1)少人数授業のよさ−算数科(2)少人数授業のよさ−英語科(3)テイームテイーチングのよさ−小学校の理科 他◆第3章 授業改善を支える研修体制・地域連携(1)小学校の授業研究体制づくり(2)中学校の授業研究体制づくり(3)学年部会を核とした授業づくり 他◆第3部 犬山の改革は何を変えたのか◆第1章 教師、教師集団の構えと行動はどう変わったか◆第2章 保護者は改革をどう捉えているか◆第3章 子どもたちの生きる力は育っているか◆第4章 成果の報告を振り返って◆教育委員からのメッセージ◆編集後記