体育科教育 1月号

目次:◆連載34:日本で一番受けたい体育の授業/思考と行動の一体化をめざしたフラッグフットボールの授業◆特集:日本のスポーツが危ない(1)スポーツの危機の時代を迎えて(2)「スポーツビジネスがスポーツを亡ぼす」に反論する(3)企業スポーツの衰退と競技スポーツのシステムの崩壊(4)スポーツの社会科学研究はスポーツ現場に無力でいいのか?(5)ここがおかしい、日本のスポーツ(6)スポーツに英才教育は必要なのか(7)このままではだめになる高校スポーツ(8)大学スポーツの危機(9)スポーツ・フォー・エブリワンは実現できるのか(10)批評性を失ったスポーツ報道◆連載(1)スポーツ記者の目(2)風速計(3)新たなる一歩(4)アメリカ・プロ選手 もう一つの顔(5)体育教師なら知っておきたい「からだ」のこと(6)体育はなぜ必要か 体育の存在意義を考える(7)英語でスポーツ(8)体育・スポーツ進路相談室(9)news file(10)口絵解説(11)Q&A教師の質問箱(12)文部科学省だより(13)スポーツ「新・職人」賛歌(14)エッセイ◆最近の話題から(1)ソフトボール・ワールドシリーズに優勝して思うこと(2)「織田幹雄生誕100年記念行事」開かれる(3)「第50回全国体育学習研究協議会」長野大会レポート(4)「日独サッカー交流展」開催される(5)えつらん室◆催物案内