中京国文学 第二十五号

目次:◆『伊勢物語』二十三段再考◆石山寺開基伝承の変容過程−「船繁石」・「比良明神影向石」に関して−◆新美南吉「牛をつないだ椿の木」論(上)−人々に水をもたらした男の物語−◆呉均の「檄江神責周穆王璧」について−遊戯文学論(十七)−◆大后御歌一首(2一五三)の表現−ワカクサノツマを中心に−◆芥川龍之介「河童」論−「柳田民俗学」を視座に−◆『走れメロス』論−〈内的独白〉の考察−◆題材としての『離さない』◆平成十七年度彙報