平成17年度科学研究費補助金基盤研究(C)

目次:◆児童生徒の学習意欲と「知を活用する力」の視点に立つ教材・単元開発(1)学習意欲とその向上策の基礎的考察(2)「知を活用する力」の視点に立つ教材・単元開発の枠組み(2)授業における「実り豊かな瞬間」と「衝撃」◆算数・数学における題材、教材・単元開発(1)「知を活用する力」の視点に立つ数学の題材開発の試み(2)母と娘はどちらが寒さを感じやすいか?(3)比の学習を使った「みたらし団子」づくり(4)「図形の観察」をする眼を豊かにしよう!(5)視力検査のしくみを調べよう◆理科における題材、教材・単元開発(1)児童生徒の学習意欲の喚起と理科教育(2)明日の天気を予想してみよう!(3)節電は本当に可能なのだろうか?(4)電灯のしくみと省エネルギー◆「知を活用する力」の視点に立つ教材・単元の有効性と課題◆「知を活用する力」と「熟考・評価」のリテラシーを高める教材・単元開発のあり方(1)PISA調査と「熟考・評価」のリテラシーの低下(2)「知を活用する力」と「熟考・評価」のリテラシーを高める教材・単元開発◆国語科における教材・単元開発(1)学習意欲を喚起する国語教材・単元開発の試み(2)童謡に親しみ表現活動をしよう(3)図書室に並べる本を自分たちで選べる?!買える?!(4)私たちの学校紹介のビデオレターを送ります(5)「いのち」(6)読むことから表現することへ(7)言霊で児童は奇跡的に変容する◆教師が教材研究を行う時間を生み出す学校の組織改革(1)教師が教材研究を行う時間を生み出す学校の組織改革(2)教材研究のための学校組織改革の試み(3)子どもの読書離れと学校図書館の改革◆「塾考・評価」の教科書調査(1)「塾考評価」の教科書調査−高等学校 総合国語編−(2)「塾考評価」の教科書調査−中学校 国語編−(3)「塾考評価」の教科書調査−小学校 国語編−(4)平成16年度文部科学省委託研究『学習内容と日常生活と関連性の研究』