イラストでみる合唱指導法

目次:◆発声指導のポイント(1)姿勢(2)ブレス(呼吸)(3)ひびき(4)発音・口形・表情(5)アラカルト◆楽しい合唱への導入◆合唱指導の理論とテクニック◆発声指導のために(1)楽しい発声のドリル<あくび>(2)楽しい発声のドリル<ためいき>(3)楽しい発声のドリル<犬のおなか>(4)札幌の空(5)ゆかいに歩けば◆付録:合唱教によく出てくる音楽用語